大掃除は道具で決まる|少しでも体の疲労や時間を大切にしたいあなたに

大掃除道具
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

はじめての大掃除道具をご検討中のあなたは、こんなお悩み事はありませんか?

・大掃除道具を揃えたい
・大掃除に便利な道具できれいにしたい
・大掃除を効率よく掃除したい
・専用の洗剤を使っているのに汚れが落ちない

大掃道具は、実際に使ってみないとどの道具がいいのかわかりづらいですよね。

もし、道具1つで日々の掃除をもっと簡単に、もっと早く済ませる事ができるといいと思いませんか?

そこで、この記事ではお得なアイテムをわかりやすく解説していきます。

・大掃除におすすめの道具
・大掃除におすすめの洗剤

最後まで、読んでいただければ便利な道具に出会い大掃除に使う時間もギュッと短縮できるでしょう。

そして、いつも遅くまでかかっていた大掃除のストレスからも解放され、無駄な疲労ともサヨナラできます。
何より、家族の時間も増え、綺麗なお部屋で気持ちよく新年を迎えられるのが最高ですよね。

ぜひ、最後までお付合いください。

1.大掃除の道具におすすめ!必須のアイテムからあると便利な時短アイテム14選を紹介

時短アイテム掃除道具を必要以上に揃えてしまうと、置き場所に悩んだりどれから使うかに思いのほかに時間がとられてしまいます。

この章では、これだけ揃えれば十分といえる14種の掃除道具から、あると大掃除がもっとはかどる便利な道具まで紹介していきます。

1-1.これだけは揃えておきたい定番の大掃除道具14種

最低限の掃除道具これだけは揃えておきましょう。

  1. スポンジ:どこにでも使えて便利!小さいものをたくさん買っておく
  2. ゴム手袋:トイレとキッチンで使い分ける方は最低2枚は必要
  3. マスク:薬品、ホコリなど吸い込まないために必要
  4. 歯ブラシ:使い終わったものでOK!細かい場所の水垢落としにも便利!
  5. 大きめのブラシ:歯ブラシより固くゴシゴシこすれる
  6. トイレブラシ:水キレがいいのがおすすめ
  7. バケツ:雑巾やスポンジなど洗う
  8. 脚立:高いところの掃除に便利
  9. 雑巾:拭き掃除には必需品!
  10. キッチンペーパー:使用方法はさまざま!
  11. 新聞紙:ホコリなど落ちる困る場所に敷くと便利!
  12. ビニール袋:細かいゴミは小さな袋に入れる方が便利
  13. ゴミ袋:地域で指定するゴミ袋を多めに用意
  14. 手ホウキチリトリ:ホコリなど掃き掃除必要

掃除に手間とらいないように、まずは必要最低限のアイテムを押さえておきましょう。

1-2.水回りの大掃除に追加で用意したい便利アイテム

お掃除アイテムを揃えてるのに、中々落ちない汚れってありますよね。

そんな家中の大掃除をもっと楽にできるアイテムを紹介します。

キッチンの大掃除をもっと楽にする4つの道具

・重曹ちゃん
・漂白剤
・クエン酸
・ラップ

お風呂の大掃除をもっと楽にする3つの道具

・タワシ
・漂白剤
・カビキラー

洗面所の大掃除をもっと楽にする4つの道具

・歯ブラシ
・歯磨き粉
・クエン酸
・ラップ

トイレの大掃除をもっと楽にする4つの道具

・トイレブラシ
・歯ブラシ
・トイレ用洗剤
・除菌消臭剤

2章で具体例をあげながら画像とともにわかりやすく紹介します。

1-3.意外なお役立ちアイテム2つで頑固なシンクの水アカを退治する方法

次に、ガンコなシンクの水アカ退治に驚きの効果がある意外な2つのアイテムをご紹介します。

(1)ポッカレモン100(ポッカサッポロ)

(2)クリニカフレッシュミント(ライオン)

使い方はとっても簡単です!

シンクの水アカ

STEP1:バケツにキッチンぺーパーを入れポッカレモンを注ぐ
STEP2:キッチンペーパーをシンクに貼る→30分放置
STEP3:キッチンペーパーを剥がして歯磨き粉をつけ歯ブラシでこする
STEP4:ピカピカに!

ポッカレモンと歯磨き粉でしたら、どのご家庭にもあると思いますのでぜひお試しください。

 

2.頑固な汚れに効く!大掃除の道具で欠かせない洗剤ベスト12

洗剤ベスト12選今、使ってる洗剤より、もっと汚れが落ちるモノはないの?って思ったことはありませんか。

各パートごとに、どの洗剤を使えば頑固な汚れが落とせるか紹介します。

2-1.  キッチンのお掃除

コンロ周り、換気扇、シンク、タイルの汚れ4つのパートに役立つアイテムを紹介します。

キッチンのお掃除で使ったアイテムはこれ!

・油汚れや鉄分汚れに効果的!

『ワイドハイターEX パワー粉末タイプ』(花王)500円前後

ワイドハイターEXパワー粉末タイプ

amazonRakutenYahoo!ショッピング

 

・ヌメリや油汚れコゲつきを素早く落とす!

『チャーミーVクイック260ml』(ライオン)200円前後
チャーミーV食器用洗剤amazonRakutenYahoo!ショッピング

 

・カビ、脱臭に強い。キッチン汚れの分解から研磨剤に使用可!

『重曹ちゃん500g』(カネヨ石鹸)300円前後
重曹ちゃんamazonRakutenYahoo!ショッピング

 

・詰まった汚れを取りたい方はコレ!

『換気扇レンジクリーナー330ml』(リンレイ)200円前後
換気扇レンジクリーナーamazonRakutenYahoo!ショッピング

 

・油汚れも浮かせて分解!

『油汚れマジックリン400ml』(花王)400円前後
油汚れマジックリンamazonRakutenYahoo!ショッピング

 

・水アカやカルキ汚れをしっかり除去!

『クエン酸洗浄』(トーヤク) 600円前後

クエン酸洗浄amazonRakutenYahoo!ショッピング

 

コンロ周り

・魚焼きグリルの油汚れを楽にピカピカにする3STEP

 

(1):3重のゴミ袋をかぶせた段ボールに60℃以上のお湯を入れる
(2):ワイドハイター300g、重曹ちゃん100g、チャーミーV50gを溶かして3時間おく
(3):お湯ですすぎながらスポンジでこする

・ガスコンロ天板の油汚れを

(1):天板についてるコゲを削り落とす

(2):マジックリンを全体に噴きかける

(3):天板全体にお湯で絞った雑巾をかぶせる(実際に雑巾9枚使用して天板全体かくせた)

(4):10分程経ったら歯ブラシで擦り、仕上げはお湯で絞った雑巾でふきとる

・IHコンロのコゲつき

(1):焦げた部分を加熱する(やけどしないためにお鍋をおくとよい)
(2):温かいうちにキッチンペーパーを置き、チャーミーVを染み込ませるようにかける(30分以上放置)
(3):不要になったカードで汚れを削る

レンジフード

・内側、外側の汚れ

(1):チャーミーV+重曹50g調合し、汚れている部分にキッチンペーパー何枚かに分けて塗りパックする
(2):10分放置後、キッチンペーパーを外して歯ブラシで汚れをこする
(3)お湯で絞った雑巾で、泡が残らないように拭き取る

・側面の汚れ

(1):頑固な油汚れにスプレーしてスポンジでこする
(2):お湯で絞った雑巾できれいに拭き取る

・フィルターの油汚れ

(1):汚れのついてる面に向けてスプレーを噴射
(2):キッチンペーパーで漏れの内容に全体に馴染ませ拭き取る
(3):汚れがとれてない部分は歯ブラシでこすり水で洗い流す

・ファンの汚れ

(1):おおきめのバケツに重曹ちゃん50gいれお湯に溶かしファンを全体を浸す
(2):2時間放置後、お湯から取り出しスポンジでこすり落とす

・換気扇の羽根の汚れ

(1):頑固な汚れは予めいらなくなったカードなどで削り取る
(2):大きなケースに粉マジックリンを入れ、50℃のお湯をいれる
(3):つけ置き中は、放置ではなくゆらすと汚れが取れやすい

キッチンのシンク

・蛇口の水アカ汚れ

(1):クエン酸水(水200ml、クエン酸小サジ1杯)にキッチンペーパーを浸す
(2):浸したキッチンペーパーを蛇口に貼りつけ、ラップを巻き付け輪ゴムで固定
(3):30分後に、歯磨き粉をつけた歯ブラシでカルキを落とし水で洗い流しふきとる

・シンクの水アカ

(1):バケツなどにキッチンペーパーを入れ、レモン汁を注ぐ(キッチンペーパに染みこむぐらいまでいれる)
(2):浸したキッチンペーパーをシンク周りに貼っていく
(3):30分放置後、ペーパーを剥がして歯磨き粉をつけた歯ブラシで残ったカルキを優しくこすり水で流す

・キッチンの作業台のサビ

(1):サビが気になる部分にふりかけ、粉が湿るくらいの水をたらす
(2):メラミンスポンジでサビをこする

2-2. トイレのお掃除

便器、便座、トイレの床3つのパートに役立つアイテムを紹介します。

トイレのお掃除で使ったアイテムはこれ!

・トイレのガンコな汚れにはこれ!

『かんたんマイペット』(花王)200円前後
マイペット

amazonRakutenYahoo!ショッピング

 

・便器のふちウラの尿石に密着洗浄!

『トイレのルック除菌消臭EX』(ライオン)200円前後
トイレのルック除菌消臭EX

amazonRakutenYahoo!ショッピング

 

・トイレの汚れには酸が効く!

『サンポール』(KINCHO)200円前後
サンポールamazonRakutenYahoo!ショッピング

トイレ

・便座カバー裏の汚れ

(1)便座カバーを外し雑巾にマイペットをふきかける
(2)汚れている部分を雑巾でこする
(3)雑巾でふきとりにくい部分は、歯ブラシなどでこする

・便器の汚れ

(1)トイレの水位をを下げ、トイレブラシで水を押し込むようにこする
(2)トイレットペーパーを便器全体にはり、上からトイレ洗剤をかけ一晩おいて流す

・便器下の黄色い汚れ

(1)キッチンペーパーにサンポールを染みこませながら便器に密着するように貼りつける
(2)1時間放置後、キッチンペーパーを剥がし水拭きでしっかりサンポールを拭き取る
(※)床材によっては、サンポールの塩酸で溶けたり変色するので注意!

 

 

2-3. バス・洗面所のお掃除

浴室、洗面所2つのパートに役立つアイテムを紹介します。

浴室、洗面所のお掃除で使ったアイテムはこれ!

・油汚れや鉄分汚れに効果的!

『ワイドハイターEX パワー粉末タイプ』(花王)500円前後ワイドハイターEXパワー粉末タイプ

amazonRakutenYahoo!ショッピング

 

・お風呂のカビに強力浸透!カビキラーの浸透力アップ!

『カビキラー』(ジョンソン)300円前後
カビキラー

amazonRakutenYahoo!ショッピング

 

・超定番!除菌と汚れ落としが同時に!コップについた茶渋も落とせる。

『キッチンハイター』(花王)200円前後

キッチンハイター

amazonRakutenYahoo!ショッピング

お風呂

・浴槽の水アカ

(1)浴槽に40℃のお湯をはりワイドハイター300gいれよくかき混ぜる
(2)泡が出始めたら追炊きをし、追炊き終了後3時間放置

・浴槽エプロンのカビ

(1)エプロンを外し40℃のお湯をまんべんなくかけ、カビを熱でふやかす
(2)カビキラーをエプロン内部にかけ、20分ほど放置してから洗い流す

・排水溝のヌメリ

(1)バケツにためた水にキッチンハイターを入れる
(2)1時間ほど放置してから水からとりだし、スポンジで汚れを落とす

・壁、天井のカビ

(1)スティックブラシにカビキラーをかける
(2)天井、壁をふきとり、水できれいに洗い流す

・床の汚れ

(1)重曹を床全体にまき、まいた重曹がすべて泡になるまでレモン汁をかける
(2)20分後にブラシでこする

洗面所

・洗面台の水アカ

(1)洗面台の気になる汚れにサンポールをかけ10~20分放置後、表面の汚れを洗い流す
(2)メラミンスポンジに歯磨き粉をつけて磨く

・洗面台の収納棚

(1)バケツにお湯5リットルに対し、キャップ1.5杯入れて放置
(2)きれいに洗い流す

 

まとめ

大掃道具は、実際に使ってみないとどの道具がいいのかわかりづらいですよね。

掃除道具を購入の際は、この記事で紹介したおすすめ道具を参考に選びましょう。

再確認しましょう。

・大掃除におすすめの必須道具はこの14個

  1. スポンジ
  2. ゴム手袋
  3. マスク
  4. 歯ブラシ
  5. 大きめのブラシ
  6. トイレブラシ
  7. バケツ
  8. 脚立
  9. 雑巾
  10. キッチンペーパー
  11. 新聞紙
  12. ビニール袋
  13. ゴミ袋
  14. 手ホウキチリトリ

・大掃除におすすめの洗剤はこの11個

  1. 『ワイドハイターEX パワー粉末タイプ』(花王) amazonRakutenYahoo!
  2. 『チャーミーVクイック260ml』(ライオン) amazonRakutenYahoo!
  3. 『重曹ちゃん500g』(カネヨ石鹸) amazonRakutenYahoo!
  4. 『換気扇レンジクリーナー330ml』(リンレイ) amazonRakutenYahoo!
  5. 『油汚れマジックリン400ml』(花王) amazonRakutenYahoo!
  6. 『クエン酸洗浄』(トーヤク) amazonRakutenYahoo!
  7. 『かんたんマイペット』(花王) amazonRakutenYahoo!
  8. 『トイレのルック除菌消臭EX』(ライオン) amazonRakutenYahoo!
  9. 『サンポール』(KINCHO) amazonRakutenYahoo!
  10. 『カビキラー』(ジョンソン) amazonRakutenYahoo!
  11. 『キッチンハイター』(花王) amazonRakutenYahoo!

大掃除は便利な道具一つで掃除時間がギュッと短縮できます。
年末で疲れた体を少しでも楽にして、貴重な時間を大切にしましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。